- UNCOMMONを受けるかどうか悩んでいる方
- 一つ上のビジネスパーソンになるために何かきっかけを探している方
- マコなり社長が大好きな方
この記事の目次
マコなり社長のビジネストレーニングプログラム「UNCOMMON(アンコモン)」受講開始!

※受講する理由は前回のブログにまとめました!↓
というわけで、始まりました!UNCOMMON!
初日は日曜日ということで、
嫁と娘はまだパジャマの中、朝飯の準備を済ませ、
ぼくだけコワーキングスペースへGO!
朝9時には授業が始まるため、8時半には準備を始めました。
開始直前、異変に気づく。俺のPCカメラが作動しない…だと?!
さて、準備万端。開始まであと10分。
あとは、ペアワークとウェブカメラで繋ぐだけ…。
と言うところで異変に気づきました。

相手の顔はこちらに映し出されているのに、僕の顔が画面にでてこない。
マイMacのカメラの横の緑ランプが何をやっても点灯しないのです。
急いで運営の方に連絡しましたが、解決せず、、、
初日から、ペアの方に迷惑をかけてしまうなんて、、、、

と告げると、

と、こちらを気遣ってくれる気さくな対応…。
なんとも和みました。
結局、これは僕のマシントラブルが原因でした汗
初日の内容はキックオフMTG!この1ヶ月に心臓を捧げよ!
初日の内容ですが、
・これからの1ヶ月で学ぶことの全体像の把握。
・受講中のペアワークにおけるルールとマナー。
・この1ヶ月を乗り切るための覚悟を決めて欲しいという激励。
特に三つ目の激励については、
この1ヶ月に「心臓を捧げよッ!!」
レベルの熱さを感じました。
特に、「遅刻欠席は絶対禁止。」の部分。
ビジネスマンならできて当然のことですし、僕もそう思っています。
この点に関しては、お互いにしっかり守る。
それが我々、調査兵団、、、
ではなくて、
UNCOMMON受講生の鉄の掟である!
ということを胸に刻み込みました。
まとめ:UNCOMMONを受けるなら、受講中の1ヶ月は心臓を捧げるレベルでスケジュール管理しよう!
というわけで、今、UNCOMMONを受けようと考えている方に言えること。
それは、
受講するなら、その1ヶ月はUNCOMMON中心で生活をすることができるか。
きちんと考えた方が良い。
ということです。
一度でも、遅刻欠席をすると、授業についていくのが難しくなりそうです。
さらに、返金制度の権利もなくなる恐れがあります。
ボクが申し込んだコースは、平日の朝夜のコースですが、
![]()
参照:UNCOMMON公式ページ https://un-common.jp/
「夜集中コース」もあるみたいですね。
![]()
参照:UNCOMMON公式ページ https://un-common.jp/
とにかく、生半可な気持ちで受けられないからこそ、自分自身の管理をしっかりする必要が出てくるわけで。

俺が信じるお前でもない。お前が信じる俺でもない。
お前が信じる、お前を信じろ!!
と、ふつふつとやる気が湧いてくるわけです。
これからどんな1ヶ月になるのか。。。
また、レポートします!

「嫁を毎日60回ホメる」フリーのWebコンサル。菓子パンも買えなかったデザイナー見習いが、今では家族を養えて幸せ。ウェブスキルを使った人生の攻略のコツを、実際の経験からつぶやきます!大好物: ❣️日本酒 →利酒師取得 ❣️筋トレ後の #プロテイン