緊急事態宣言が出たのに仕事いくのは、やっぱり家族に失礼だと思う。
今日、日本に緊急事態宣言が出た。ただ事じゃない。
外出自粛要請が出ている=外に出ると危険だ。
ということを、国家レベルで警報をならしているわけだ。
冗談でこんな発令はされないのに、、、、
緊急事態宣言後に「原則出社」のメールが送られてきたと友達から苦笑いを含んだ連絡が、、、
それって本当に正気じゃない。とおもう。
おもわず、twitterにこんなことを書いていた。
コロナで緊急事態宣言まで出た今、
冗談抜きで自分にとって一番何が大事か。
特に小さい子供がいる父親は考えた方がいい。「外出自粛でも、会社に行かないとお給料が….」
それはわかるが…ただ、
今あなたが一番やるべき仕事は、
「家族を安心させ、笑わせてあげる」ことじゃない?
続く↓
— コータ@筋トレ&家族愛・Webディレクター (@oasis_sk) April 7, 2020
映画『ライフ・イズ・ビューティフル』の中で
幼い息子ジョズエと共に、
ナチスの強制収容所に捕まった主人公のグイドが、「これはゲームなんだよ。
優勝すると大好きな戦車にのっておうちに帰れるんだ。」と、
どんな最悪な状況でもポジティブな即興で、息子に生きる希望を持たせる。
↓
— コータ@筋トレ&家族愛・Webディレクター (@oasis_sk) April 7, 2020
どんなにヤバい状況であっても
明日一日が娘や奥さんにとって
少しでも楽しくなる提案をする。この状況を少しでも笑いに変えてあげる。
それが、今父親にできる最良の仕事だと思う。
僕は今日もトトロのマネを子供にやりつつ
二の腕引き締め体操を嫁さんとやってます💪https://t.co/0Fo4kKEpOk— コータ@筋トレ&家族愛・Webディレクター (@oasis_sk) April 7, 2020
結局、自分の幸せは自分で守らなければいけないということなのかも。
あと、今回の外出自粛要請で一人ぼっちで家にいなければ行けない人に、もっと国が積極的にアクションプランを出すべきだと思う。
孤独死とか、DVを受けている人にさらに「外にでるな」というのは、とどめをさすようなものだ。
安倍首相も一応
「シェルターにもコロナが行かないように」的なことを行っていたが、論点はそこではない。
コロナではなく、孤独なのだ。
結局、国としても一人一人の状況を把握できるわけではない。最後は自分で判断して欲しい。
ということなのかもしれない。
自分を守るのは、会社でもない。国でもない。
結局、自分自身で考え、判断し、行動するしかないのかもしれない。

「嫁を毎日60回ホメる」フリーのWebコンサル。菓子パンも買えなかったデザイナー見習いが、今では家族を養えて幸せ。ウェブスキルを使った人生の攻略のコツを、実際の経験からつぶやきます!大好物: ❣️日本酒 →利酒師取得 ❣️筋トレ後の #プロテイン