この記事の目次
「5Dietダイエットサポートバー チョコレート」空腹を黙らせる1本!

さて、今日、レビューしていくのは「ライザップ」
「5Dietダイエットサポートバー」。

「5ダイエット」ってなに?
メーカーのページを見てみると、こんなことが書かれてありました。
空腹で食事をすると、血糖値が急激に上がる。
インスリンの分泌量も増えて太りやすくなる。だから、空腹を避ける発想のダイエット。
1日の摂取カロリーをコントロールしつつ、
きちんと食べる。空腹にならないよう、
「1日3食+2間食」に分けて食べる。5Dietシリーズに置き換えることで、
あなたの食べたい欲求を満たし、
ストレスフリーで続けられるダイエットの食事の提案です。
空腹時のドカ食いによる血糖値急上昇は太りやすくなる。
だから、常にちょこっとお腹になにか入れとくといいよ。
で、そのためには食事以外に、
この5Dietバーを食べて欲求をコントロール使用と言うことですね。
なるほどー、要するに
5Diet=「おやつ食っても大丈夫ダイエット」ってイメージですかね。
栄養成分表。確かに普通のチョコよりは良いが、余分なものが入りすぎ。
1食分当たり – 1バー(30g)

エネルギー | 144kcal |
脂質 | 8g |
炭水化物(糖類) | 9.1g(8.3g) |
タンパク質 | 10.1g |
タンパク質が10gで「糖類」は8.3g。脂質が8g
これは、ちょっと成分がギリギリな感じですね。
さすがにタンパク質と同じくらいに糖類も脂質も入ってしまうと、
ナッツとか食べたほうが体には良さそうかなぁ。。。と。
食べすぎると確実に太るやつー!
テイスティング。薄味!これはプロテイン感が否めない。。
さて、とにかく一旦食べてみましょう。

開封してみると、チョコがけのサクサクしてそうなバーが出てきました。
スリットが入っているので、好きな分だけ食べれますね。

で、実際に食べてみると、

正直、
似たような成分のマイプロテインの「チョコクリスピー」を食べた時には
めちゃめちゃウマイお菓子を食べてる感覚だったんですよ。
ただ、今回のチョコバーは、
「僕は今プロテインを食べている」という
食べさせられてる感が口の中に漂うんですよ。。正直おいしくない。
これ、大豆のパフでできているらしいんですが、
それに味がなじまないのかなぁ。
どうしても、美味しいと思えないんです。
あえていうなら、
このバー、結構固いのでお腹が空いている時にガツガツ噛むのは良いかも。
正直、リピはないかなぁ。
|
|

「嫁を毎日60回ホメる」フリーのWebコンサル。菓子パンも買えなかったデザイナー見習いが、今では家族を養えて幸せ。ウェブスキルを使った人生の攻略のコツを、実際の経験からつぶやきます!大好物: ❣️日本酒 →利酒師取得 ❣️筋トレ後の #プロテイン