- デスクワークで目、肩が凝っている人。
- 湿布を貼ると匂いやかぶれが気になる人。
- お手軽に癒されたい人。
この記事の目次
台湾の薬局で見つけた《萬應白花油》ローラー付きのマッサージオイル!

本当にウェブ系の仕事やっている人、全員の悩みと言ってもいいでしょう。
「目と肩のコリ」
目薬をさしたり、
ブルーライトを遮断するメガネ使ったり、
ワーキングチェアも高いものを試しみましたが、
やっぱり、疲れは溜まるもの。
日々、寝る前にフォームローラーなんかでマッサージしてますが、
日中は床に寝てばかりいては仕事はすすみません。
もっとお手軽にコリを解消したい!
と思っていた矢先、物凄いいいアイテムを見つけました!
それが、《萬應白花油》だったんです!

先っぽのローラーが心地いい!匂いはサザンカのフローラルな香り。
これ、フタを開けると、銀色のローラーが3つ先端についてます。

こいつで、疲れた部分をグリグリしてあげると、
しばらくするとヒヤーッと超涼しい感覚と、フローラルな香りが広がります。
本当にその部分だけ氷を当てられてるんじゃね?って言うくらいの涼しさ!
ムヒとかキンカンのメンソール感をさらに気持ちよくグレードアップした感じ。
僕のおすすめはコメカミグリグリですね。

この辺りをグリグリすると、
ちょうど頭全体に涼しさが周り、感覚がいい感じで冴えます。
(※注意/調子に乗って目の周りに塗ると、刺激が強すぎて目が開けられなくなりますw)
台湾では結構メジャーな商品。やっぱり暑い国の人はよく考えてるわ。
僕がこいつに出会ったのは、台湾の薬局「watson」でした。
日本で言うとマツモトキヨシレベルでどこにでもあるメジャーな薬局。
そして、この商品が必ずと言っていいほど置いてあるんです。
ヨメが大量買いしていたので、1本分けてもらったんですが、
本当に、こいつ1本でクーラー入らず。
35度超えの超真夏日のめちゃ暑い日の外出にも、これを一塗りすることで、
一気にスーッと体と頭が涼しくなって気分爽快!
台湾も夏には40度を超えるかなり暑い地域ですからね。
体の暑さ対策のアイテムは日本よりもバッチリなわけです。
《萬應白花油》が日本でもAmazonで買える!!やったー!
とはいえ、コロナの今、台湾に行けないじゃん。
と思っていたのですが、
Amazonで検索したら、売ってましたwすげぇぞ。
現地にいけない分、こういう神対応は本当に感謝です。
ぜひ、いちどお試しあれ!
「嫁を毎日30回ホメる」フリーのWebマーケター。菓子パンも買えなかったデザイナー見習いが、今では家族を養えて幸せ。ウェブスキルを使った人生の攻略のコツを、実際の経験からつぶやきます!大好物: ❣️日本酒 →利酒師取得 ❣️筋トレ後の #プロテイン