この記事の目次
【マイプロテイン】IMPACT WHEY PROTEIN「ティラミス」。きちんとココア。しっかりマスカルポーネ!

さて、今日、レビューしていくのは「マイプロテイン」
「Impact Whey Protein」の「ティラミス」味。
マイプロテインの公式サイトによると、
人気フレーバーの第10位に入っている味です。
【人気フレーバーTOP10】
1. ミルクティー
2. ナチュラルチョコレート
3. ストロベリークリーム
4. モカ
5. ピーチティー
6. 抹茶ラテ
7. チョコレートブラウニー
8. ブルベリーチーズケーキ
9. ラテ
10. ティラミス
*Top10は売上が元となっております
今回、同じジムに通っているジムメイトから少し分けてもらったんですよね。
持つべきものは筋トレ仲間ですなw

さて、その味の実力のほどはいかがなものか!
早速飲んでいきましょう!
栄養成分表
1食あたり – 1 スクープ (25g)の成分表は以下より
参照:https://www.myprotein.jp/sports-nutrition/impact-whey-protein/10530943.html
エネルギー | 103kcal |
脂質 | 1.9g |
炭水化物 | 1.0g |
タンパク質 | 21g |
※「ノンフレーバーの栄養成分です.他のフレーバーの場合は栄養価が異なる場合があります」
と注意書きが。一つ一つの味はまた違うってことなんですよね。
ただ、大体の目安として上記ってことは間違いなさそうです。
基本、マイプロテインのホエイプロテインには
BCAA(必須アミノ酸)なども4.5gはどれも入っているようですね。
炭水化物含有量は「1.0g」と、他のプロテインメーカーと比べてもかなり少なく、
減量中でも気にせず飲めそうですね。
作った時の見た目と、テイスティング。まさしく「のどごし」のいいティラミスだ!
では、作っていきます!
作る前の粉の匂いを嗅いでみると、

「こがしキャラメル」のようなあま〜い香りが。
ただ全然嫌な香りではなく、むしろ期待感が高まります!
では、水を注いで、、
Let’s SHAKE!(レッツ、シェイク!)
どん!

ちょっと、ダマが残りますね。
今回溶けるまで、かなりしっかりシェイクしました。
さて、味の方はというと、

こっれっはっ!!!間違いなくティラミス!!」
この間、「ケーキ系プロテイン」のバノフィーで痛い目を見ていたので、
【マイプロテイン】IMPACT WHEY PROTEIN「BANOFFEE(バノフィー)」レビュー。クッキーの香りが違和感w好き嫌いが別れそうな味。
正直あまり期待していなかったのですが、
これはかなりウマイほうのプロテイン!
目をつむって飲むと、
お皿に乗ったココアたっぷりのティラミスが見えてくるんです。
さらに、口の中に甘みが残ることはなく、
サッといなくなっちゃうんですね。これがまた良い!
ティラミス独特のチーズっぽさもしっかり感じられて、
「自分へのご褒美ドリンク❣️」
…って女子か!
まぁ、いいじゃないですか。
筋トレ頑張ったんですから。
と、ひとりで頷きつつボーノですよ。ボーノボーノ!
濃厚な味わいで満足感も高いので、お腹が空いた時にのむのも良し!
これ、今度のセール時はマストバイだなー!
超おすすめです!
あ、あと、
シェイカー洗う時はちょっと面倒でしたね。
ダマがシェイカーにこびりつきやすいのかな。
ただ匂い移りは少ないので、家族に怒られることはなさそうです。
「嫁を毎日30回ホメる」フリーのWebマーケター。菓子パンも買えなかったデザイナー見習いが、今では家族を養えて幸せ。ウェブスキルを使った人生の攻略のコツを、実際の経験からつぶやきます!大好物: ❣️日本酒 →利酒師取得 ❣️筋トレ後の #プロテイン