この記事の目次
【マイプロテイン】IMPACT WHEY PROTEIN「ストロベリージャムローリポーリー」。マックシェイクのようなイチゴ感!

さて、今日、レビューしていくのは「マイプロテイン」
「Impact Whey Protein」の「ストロベリージャムローリポーリー」味。
今回もマイプロテインのトライアルセットからこの味を選んでみました。



そもそも「ローリーポーリー」って、何?って感じですよね。
調べてみますと、「イギリスの伝統的なお菓子」みたいですね。
ジャム・ローリー・ポーリーは、イギリス料理の伝統的なプディングであり、19世紀前半に考案されたと考えられている。ケンネ脂やスエットを含んだ生地を平たく伸ばしてジャムを塗りたくり、ロールケーキと同じように丸めて、蒸し、あるいは焼き上げる。
![]()
実は、「イギリスの伝統的なお菓子シリーズ」で以前
「バノフィー」というフレーバーを飲んだことがありました。
その時は正直、違和感を感じたんですよねぇ。独特な甘さで。
【マイプロテイン】IMPACT WHEY PROTEIN「BANOFFEE(バノフィー)」レビュー。クッキーの香りが違和感w好き嫌いが別れそうな味。
その記憶が頭をよぎりますが、きもちを入れ直しまして!
早速飲んでいきましょう!
栄養成分表
1食あたり – 1 スクープ (25g)

エネルギー | 101kcal |
脂質 | 1.8g |
炭水化物 | 1.5g |
タンパク質 | 20g |
あと、基本、マイプロテインのホエイプロテインには
BCAA(必須アミノ酸)なども4.5gはどれも入っているようですね。
炭水化物含有量は「1.5g」と、他のプロテインメーカーと比べてもかなり少ないです。
作った時の見た目と、テイスティング。イチゴの香りが自然!スッキリ飲める生搾り風味!
では、作っていきます!
作る前の粉の匂いを嗅いでみると、

「わかりやすく甘いイチゴの香り」がします。
たしかに焼き菓子系のイチゴってこういう香りしますね。
香ばしくて甘〜い感じ。そういう意味ではローリーポーリーに近いのかも。
と感心しつつ、水を注いで、
Let’s SHAKE!(レッツ、シェイク!)



今回もさらっと溶けました。
マイプロテインのイチゴ系って本当に溶けがいいんですよね。
さて、味の方はというと、

口をつける前の香りから、もしや、、と思っていましたが、
完全にマックシェイクのイチゴ味ですw
甘酸っぱさはなく、イチゴのフレーバーをバニラに溶かし込んだ甘い味。
これとテリヤキバーガー合わせたら、本当に幸せなんだよなぁ〜。
なんて欲望を駆り立てる味ですね。
同じイチゴ味でも、以前のんだ「ナチュラルストロベリー」は、
少しフレッシュ感があったんですが、今回はそれはなし。
【マイプロテイン】IMPACT WHEY PROTEIN「ナチュラルストロベリー」こりゃウマイ!生のジャムっぽい雰囲気!
むしろ、
「B級グルメ感」満載のわかりやすい味とでもいうべきでしょうか。
まずいというわけではなく、こういう味もあって美味しい!という感じです。
ただ、一点気になったのが「のどごし」。
喉の奥に、甘味料が残るというか、どうも人工的な味がずっと鎮座するんですよね。
それが、ちょっと嫌だったかなぁ。
シェイカーの洗いやすさは、マイプロテイン品質。
さっと洗い上げただけでも汚れも匂いも残りませんでした。
「嫁を毎日30回ホメる」フリーのWebマーケター。菓子パンも買えなかったデザイナー見習いが、今では家族を養えて幸せ。ウェブスキルを使った人生の攻略のコツを、実際の経験からつぶやきます!大好物: ❣️日本酒 →利酒師取得 ❣️筋トレ後の #プロテイン