この記事の目次
【マイプロテイン】IMPACT WHEY PROTEIN「ミルクティー」。紅茶にこだわるイギリス発のプロテインだけあってウマイ!

さて、今日、レビューしていくのは「マイプロテイン」
「Impact Whey Protein」の「ミルクティー」味。
実は以前もブログに書かせてもらったんですが、
これ、プロテインが基本的にキライな嫁ですら、

と言わしめたすごいプロテイン。
ぼくも、他のプロテインは基本「1kg単位」で購入するんですが、
このミルクティーだけは、2.5kgサイズの大容量サイズで買います。
もともと「マイプロテイン 」自体がイギリスのブランドということもあって、
「紅茶」にはこだわりがあるんだろうということは想像はしていました。
ただ、本当に想像を遥かに超えて美味いんですよ。
プロテインとか関係なく、単純に「好きな飲み物」がコレ。みたいな。
では、早速レビューしていきましょう!
栄養成分表
1食あたり – 1 スクープ (25g)の成分表は以下より
参照:https://www.myprotein.jp/sports-nutrition/impact-whey-protein/10530943.html
エネルギー | 103kcal |
脂質 | 1.9g |
炭水化物 | 1.0g |
タンパク質 | 21g |
※「ノンフレーバーの栄養成分です.他のフレーバーの場合は栄養価が異なる場合があります」
と注意書きが。一つ一つの味はまた違うってことなんですよね。
ただ、大体の目安として上記ってことは間違いなさそうです。
基本、マイプロテインのホエイプロテインには
BCAA(必須アミノ酸)なども4.5gはどれも入っているようですね。
炭水化物含有量は「1.0g」と、他のプロテインメーカーと比べてもかなり少なく、
減量中でも気にせず飲めそうですね。
作った時の見た目と、テイスティング。完全にうまそうなミルクティー
では、作っていきます!
粉の状態の時に匂いを嗅ぐと、
これ、「ホットケーキミックス」っぽい匂いがしますね。
この時点では全く紅茶の感じはなし。
正直この粉が、美味しい飲み物になるなんて想像はできません。

では、水を注いで、、
Let’s SHAKE!(レッツ、シェイク!)

ちょっとだけダマがのこります。
「マイプロテイン」系のプロテインって基本全部溶けやすいんですが、
これはダマになっちゃうんですね。
なので、僕はつくってから30分くらいは冷蔵庫に入れて冷やしてますね。
さて、味の方は…

「う、、、
ウマぁああああああああああい!!!!」
おおげさだと思いますか?
いや、そういう人は一回でいいから飲んで欲しい。
本当に美味しいんです!このプロテイン。
匂いは、さほどよくは無いんですが、
口に入れた時の濃厚なミルク感。
そして、ちゃんと紅茶の風味がフワッと広がります!
これ、氷をガンガン入れてキンキンに冷やして飲むと余計おいしい!
タピオカミルクティー好きな人とか絶対に好きだと思います。
シェイカーへの匂い残りもありません。
とりあえず、プロテイン選びで迷った人は絶対にコレ!
僕のイチオシ、推しプロテインです!
「嫁を毎日30回ホメる」フリーのWebマーケター。菓子パンも買えなかったデザイナー見習いが、今では家族を養えて幸せ。ウェブスキルを使った人生の攻略のコツを、実際の経験からつぶやきます!大好物: ❣️日本酒 →利酒師取得 ❣️筋トレ後の #プロテイン