この記事の目次
【マイプロテイン】トロピカル味 BCAA 2:1:1レビュー。この匂い。間違いなく南国のものだ。

さて、今日、レビューしていくのは「マイプロテイン」
「トロピカル味」 BCAA 2:1:1。
そもそも「BCAA」ってナニ?f(?_?)
って方もいらっしゃると思うので解説しておきましょう!
BCAAとは筋肉のエネルギー源になるドリンク。筋肉の疲労回復の効果もあり!
BCAAとは、運動時の筋肉でエネルギー源となる必須アミノ酸※である、バリン、ロイシン、イソロイシンの総称です。この3つのアミノ酸は、枝わかれするような分子構造をしているため、BCAA(Branched Chain Amino Acid;分岐鎖アミノ酸)とよばれています。
近年では、筋タンパク質中に非常に多く含まれていることから、筋にとって非常に重要なアミノ酸であると、注目を集めています。
上記のように、BCAAとは運動中に筋肉を効率的に動かすためのエネルギーとなるものなんです。
摂取のタイミングも、運動30分前~運動中がおすすめ。
また、それに加えて、「筋肉の疲労を和らげる研究結果」も出ているようです。
陸上競技部の合宿において、男女の長距離選手12名に、3日間の集中トレーニング期間中(男性:86km走行、女性: 64km走行)毎日、BCAA含有飲料、もしくは対照飲料を2,500ml摂取してもらい(BCAA 20,000mg/日)、3日間の合宿中の全身の筋肉痛と疲労感を評価しました。
![]()
合宿前と比べて、対照飲料摂取グループ、BCAA含有飲料摂取グループとも、筋肉痛の増加がみられましたが、BCAAの摂取により筋肉痛の程度が抑制されることがわかりました。
また、疲労感については、合宿前と比べて対照飲料摂取グループでは有意に増加していましたが、BCAA摂取グループでは有意な増加は見られませんでした。BCAA摂取グループでは、疲労感が抑制されることがわかりました。
と、筋トレする人にとっては飲んでおくべき回復ドリンク!
マイプロテインには30種類近い味のBCAAがありますが、
今回紹介するのは、BCAA売れ筋ランキング第二位!
【人気フレーバー売上TOP10】
1. ビターレモン
2. トロピカル
3. ゆず
4. アイスティー
5. グレープ
6. ピーチマンゴー
7. ラムネ
8. コーラ
9. モヒート
10. ベリーバースト
*売切れのフレーバーは表示されないのでご注意ください。
トロピカル味になりますー!気分はワイキキ!
栄養成分表-基本はアミノ酸が入っている「カロリーゼロ」ドリンク。
1食あたり – 1 スクープ (5g)の成分表は以下より
エネルギー | 0kcal |
L-ロイシン | 2g |
L-イソロイシン | 1g |
L-バリン | 1g |
だいたい目安は1日1回くらい。
BCAAの優れているところは、「カロリーゼロ」という点。
要するに運動中、水の代わりに飲むことによって筋肉の回復も期待できる。
ということなんですね。
作った時の見た目と、テイスティング。袋を開けた瞬間からケミカル臭MAX!
では、作っていきます!
さ、例の粉の匂いを嗅いでみますか。

「ん、、、この匂いって、、よっちゃんイカ?」
なんかスッパイ、、、
明らかにケミカル全開の匂いです。
いやー、、、この時点でちょっと怖くなってきた。
では、水を注いで、、
Let’s SHAKE!(レッツ、シェイク!)

はい。ドン!

はい。
みるからに、
トロピカールなサンシャイン色の飲み物が爆誕いたしました!
ちょっと溶けは悪いかも。
で、水に溶かすと不思議と、パッションフルーツの匂いになるんですよ。
マイプロの科学力、、、恐るべし。
味はウマイが、匂いがキツい!さらにシェイカーから匂いがとれましぇーん泣
さて、味の方は…

「すっぱうま!…
でも、匂い気になるわ〜。」
正直、このパッションフルーツの匂いが好きかどうかで、
好き嫌いがめちゃくちゃ分かれると見た!
ちなみに僕は、ダメでした苦笑
匂いが明らかに「人工的」なんですよね。
めちゃめちゃ匂いのキツい棒アイス食ってるみたいな感じですね。
ただ、意外だったのが、
ウチのヨメはこの匂いが「好き」と言うことだったんですよ。
というわけで、あとは自分の鼻を信じて確かめてみることをオススメします笑
追伸:お気に入りのシェイカーや指から、トロピカル臭がとれない!
いや、今回の「トロピカルBCAA」匂いがとにかく強いんですよ。
それをさらに思い知ったのは飲んだ後。
シェイカーを何度洗っても、いっこうに匂いが落ちません。
一日、洗剤につけておいても、、、うっすら残る。。。
さらに困ったことに、指についたら、そこもトロピカル臭が残る。

この匂いが好きになれない人には「地獄の地獄」のような状況が訪れます。
本当に、匂いって大事ですよね。
今度から初めて作るドリンクは、一旦どうでもいいシェイカーで作るようにします苦笑

「嫁を毎日60回ホメる」フリーのWebコンサル。菓子パンも買えなかったデザイナー見習いが、今では家族を養えて幸せ。ウェブスキルを使った人生の攻略のコツを、実際の経験からつぶやきます!大好物: ❣️日本酒 →利酒師取得 ❣️筋トレ後の #プロテイン