こんにちは、サカイです。
3週間後の試合に向けて「糖質制限」しまくっている今日この頃、本当に食べられるものが少ないんです。
特に、今まで気軽に行っていた「コンビニ」。
商品を手にとる→パッケージの成分表の「糖質」を見る。→糖質がおもったより多く、がっかりして戻す。

この悲しい「糖質チェック&バック」。
これ、本当に糖質制限を一度でもした人ならわかりますよね。
それこそお腹をすかせながら、ひたすらJR中央総武線のコンビニをハシゴし続けた僕が、
「これロカボなのに、、こんなにうまくて良いのか?」
と見つけた最強のロカボおやつベスト3を紹介していきます!
■糖質制限しているけど、美味しいおやつがたべたい人。
■0キロカロリーのゼリーばかり飲んでいて栄養が足りてない人。
■サラダチキンに飽き飽きしている人。
この記事の目次
ロカボおやつの品揃えは「ナチュラルローソン」が神レベル。
まず、一番最初に伝えておきたいのは、糖質制限中にコンビニにいくなら、
「ナチュラルローソン」がぴったりだと言うこと。なんせ、コンセプトが「健康特化型コンビニ」ですからね。
「糖質制限中」の人たちの専用のコンビニと言っても過言ではありません。
他のコンビニにはないくらい、食品の棚にいくと並んでいる「ロカボマーク」の嵐!
ちなみに「ロカボマーク」は別にローソンの専売特許ではなく、
「一般社団法人 食・楽・健康協会の登録商標」らしく、きちんと公式サイトもあります。
もう、ホントこのロカボマーク見つけるだけで、最近はテンションあがっちゃいますからね。
ただ、「ナチュラルローソン」って他のコンビニに比べると、店舗数が少ないんですよね。
そんな時は、ちょっとロカボのアイテム数は少なくなりますが、
ノーマルな「ローソン」でもある程度、手に入るおやつも今回は紹介します!
第3位:「ブランのモッチボール~北海道産ゴーダチーズ~6個入」味が濃くてもちもち。ひとくちの満足感がすごい。

ローソンといえば、「ブランパン」が有名ですが、おやつとして考えるなら断然こっちを選びます!
なぜかと言うと、「手軽でうまい!」から。
いざ口に含むと、もちっとした食感のあとに、じゅわー!っと広がるチーズの味と香り。。。
むかし、正月にとろけるチーズをもちにのっけって食べた時のあの満足感。
いや〜、これって本当にロカボなんでしょうか。。と思いたくなるくらい美味しいです。
「ブランのモッチボール~北海道産ゴーダチーズ~6個入」の成分について

1個あたり糖質2.6gで、1パックに換算すると6個で15.6g。
たんぱく質は6個で3.6g。脂質は6個で9g。
これだけうま味がある食べ物で、糖質がこの程度に抑えられているのは全然OK!
できれば、1日1袋に抑えたい糖質量ではあるので、そこは自分と相談しましょう笑
たんぱく質、脂質は他のロカボおやつとさほど変わらないと言ったところでしょうか。
だいたい、どのお菓子も脂質は10g前後入ってます。
基本、「糖質制限」時は、食べ過ぎなければカロリーは脂質から摂取しても良いので、ここは目をつむりましょう。
第2位:「アサヒグループ食品 1本満足バー プロテインチョコ」プロテイン15gも入ってトレーニング前後にはぴったり!

糖質制限中は、主に「タンパク質」と「脂質」でカロリーを摂取することが知られていますが、
そう言った意味で、コンビニで買えるプロテインバーとしてはピカイチ!本当に神レベルで成分が良いんです。
なんとタンパク質が「15g」も入っているんですよ!
ちょっと小さいサラダチキンと同じくらいのタンパク質がチョコバーで取れるという、、、、助かる!
そして、なんと言っても美味いんですよねぇ。チョコがめっちゃ美味い。
公式サイトで書いてあるのは、
レーズンをアクセントにした、本格ミルクチョコレートの味わい。
とのこと。レーズン入ってたの気づかなかった笑
ザクっとしたかなり固めの食感は、好き嫌いは別れると思いますが、僕は食べてる感があるので好きです。
これ、amazonとかでまとめ買いすると少し安く買えるみたいです。
「アサヒグループ食品 1本満足バー プロテインチョコ」の成分について

上にも書きましたが、なんと言っても特筆すべきは「タンパク質15g」でしょう!
コンビニで売っている他のプロテインバーは平均して10g前後しか入ってないものが多いですから、この量は別格といっていいでしょう。
筋トレしている人にはもってこいのおやつと言えそうです。
そして、意外と脂質も8.5gと意外と少なめ。
チョコレートなのに脂質が少ないって嬉しいですよね。
糖質も11gも、トレーニングしている人にとっては許容範囲と言えるのではないでしょうか?
第1位:「パスタスナック カルボナーラ味(阿部幸製菓)」カリカリ食感最高、味濃厚!食物センイも豊富でお通じにも!

いやー、本当にこのスナック、、、うますぎるんです。
おそらくナチュラルローソンにしか取り扱いがないと思うんですが、初めて食べた時に衝撃が走りましたからね。
食べ終わったらすぐにまたナチュラルローソンを探して、即、大量買いしてきました笑

このパスタスナック、食感の軽ーいカリッとした歯触りがたまらないんです。
さらにカルボナーラのベーコンのおいしさがクルクルとしたパスタ生地にいい具合にからみついて本当に美味い!
ロカボじゃない普通のスナック菓子と比べてもおいしいんじゃないかなぁ、、、
あと、この商品、パッケージにちゃんとジッパーがついているんですよね。これがポイントが高かった!
少し食べたい時に持ち歩ける。
もうカバンの中に常備しておこうと思います。
あ、あと、このお菓子。フツーのローソンの方には置いてありませんでした。
なのでナチュラルローソン見つけたら、迷わずこれを買い溜めしてくださいw
「パスタスナック カルボナーラ味(阿部幸製菓)」の成分について

名称に「油菓子」とありますが、実際の脂質は何とたったの8.8g。
確かにベタっとしてませんし、それがおいしさにつながっているのかも。
糖質も9gも、他のロカボのお菓子と比べても食べたあとの満足感もありますし、かなり優秀だとおもいます。
そしてこのお菓子、なんと食物センイが12.3gも入っているんですよね。これってお通じ改善の効果も期待できるかも!
とにかく一回食べて欲しい!絶対においしいから!
まとめ:糖質が少ないおやつでも、美味しいものはある!小腹を満たして糖質制限を成功させよう!
厳しい糖質制限の時にとっていい1日の糖質量は約60gほどと言われています。
お茶碗一杯のご飯(150g)に含まれる糖質が約55gと言われていますから、この60gという数字がどれだけ少ないかがわかります。
ただ、上で紹介したロカボなおやつを活用して、しっかりと糖質をコントロールすれば、達成できない数字ではありません。
なにより、けっこう美味しいですしね!
では、よい糖質制限ライフをお過ごしくださいませ!

「嫁を毎日60回ホメる」フリーのWebコンサル。菓子パンも買えなかったデザイナー見習いが、今では家族を養えて幸せ。ウェブスキルを使った人生の攻略のコツを、実際の経験からつぶやきます!大好物: ❣️日本酒 →利酒師取得 ❣️筋トレ後の #プロテイン