- スマホでお客様と通話する機会が多いビジネスマンの方。
- ガラケーの代わりに通話専用のスマホを持ちたいと思っていた方。
- LINEを使うのを面倒に思っている実家のご両親と常に通話で連絡をとっている方。
この記事の目次
テレワーク時代。仕事で「通話」する機会が増えてませんか?

コロナウイルスの影響で、一気に拡がったテレワークという働き方。
おうちでパソコンを広げてウェブ会議ってことも増えたと思います。
ただ、会議するまでもなくちょっとした確認だけだったら「通話」で十分。
みたいな感じで、スマホで通話する機会も増えたんじゃないでしょうか?
特に取引先相手だとLINEで連絡ってわけにもいきませんしね。
ガラケーからスマホ切り替え組は、主な連絡手段がまだ「通話」だったりする。

あとは、世の中の流れにしたがって、思い切ってスマホに切り替えた…が、
結局、スマホのアプリの使い方わからない…って人もいると思います。
というか、実家の両親なんか本当そんな感じですよね。
LINEを入れたらネット環境があるところなら通話無料だからって言っても、
LINEの使い方がわからん。結局、電話してくれ。という感じね。
もしくは、固定電話に連絡してこい。みたいな。
コロナでなかなか実家に帰れないので、孫の声も聞かせろ。などという要望も増え、
通話時間もふえました。
ええ、我が家のできごとですが苦笑
楽天モバイルは「通話」「SMS」だけなら、月額0円で使えてしまう件。

さて、そんな「通話」がまだまだ必要な人たちに朗報です。
なんと、楽天モバイルなら「通話」だけを目的に契約するなら、
なんと0円で使えちゃうんですね。
もちろん「10分間」とかいう時間の縛りもありません。どんなに話しても無料。
「SMS」ショートメッセージも無料で使えます。何気に会員登録とかに使ったりしますしね。
そのカラクリを説明します。
「Rakuten Link」という通話アプリを使えば、通話、ショートメールが無料。
Rakuten Link=ズバリ楽天モバイル加入者のための通話アプリですね。
もともとiPhoneとかに入っている緑色の「電話アプリ」の代わりに、
このアプリを使って通話をすれば、通話料が無料になります。

モチロン、電話をかける相手が「楽天モバイル」じゃないといけないとかいう縛りはありません。
相手がスマホでも、固定電話でも通話料金はかかりません。
注意!電話アプリを使うと通話料金がかかる!!
ここで注意なのが、Rakuten Linkアプリを使わずに電話すると、
30秒20円(税込 22円)がかかってしまうこと。
僕は対策として、
もともと入っているスマホの「通話アプリ」を押さないように、
スマホの1ページ目に通話アプリを置かないようにしています。
楽天モバイルに入っている方はRakuten Linkアプリを画面下に固定で置いておいた方がいいですよ。
楽天モバイルはデータ通信を使わなければ、月額料金0円。

ただ、公式サイトこの図を見てください。
参照 楽天モバイル
はい。
楽天モバイルの料金表ですね。
データ通信1GBまで0円の表記が。
そう、楽天モバイルって使ったデータ回線の量で月額料金が決まるんです。
ってことは、
たとえば、スマホを常に家のwifiに繋げておけば、
実質、楽天モバイルに払うお金は0円で済むってことです。
通話用の電話を0円で持つことが可能なんですね。とんだ裏技!
いやー、楽天モバイルさん、太っ腹すぎるでしょ。
実は契約するだけで、楽天スーパーポイントが+1倍に!
実はもう一つ裏技が!
この月額0円で運用できてしまう楽天モバイルをもっているだけで、
楽天スーパーポイントが+1倍になるんですよ。
![]()
参照 楽天モバイル
基本利用料が0円の楽天モバイルですから、
楽天ポイントを貯めたい楽天経済圏の方は持たない理由がないってわけです。
しかも、契約解除料は無料です。
楽天モバイル、契約解除料が無料なんですよ。
要するに辞めたい時にいつでも辞めれる。
なのでサブ機として一台持つのもありかも。
![]()
参照 楽天モバイル
楽天さん、企業努力がすごすぎる…
唯一のデメリットは、屋内や地下ではちょっと電波が弱い。
本当にデメリットが見当たらない楽天モバイルですが、
唯一のデメリットは「屋内や地下での電波が弱い」ということでしょうか。
電波が1本しか立っていないところだと、電話の声が途切れることもあります。
ただ、スマホが家のwifiに繋がっている時は超快適。
要するにデータ通信で電話しているってことですね。
屋外では何の問題もなく電話できました。
まとめ:通話専用のスマホを持つなら楽天モバイル一択でしょ!
スマホを通話メインでつかうなら、もう楽天モバイル一択と言っていいでしょう。
特に、楽天ポイントためている人には、これ以外の選択肢を考えるほうが難しいです。
コロナ禍でなかなか人に会いづらい今だからこそ、
取引先とじっくり仕事について話せる環境をつくったり、
たっぷり家族や友人と通話しようじゃありませんか!!
参考になれば幸いですー!

「嫁を毎日60回ホメる」フリーのWebコンサル。菓子パンも買えなかったデザイナー見習いが、今では家族を養えて幸せ。ウェブスキルを使った人生の攻略のコツを、実際の経験からつぶやきます!大好物: ❣️日本酒 →利酒師取得 ❣️筋トレ後の #プロテイン