- 嫁さんと毎日ケンカしたくないのに、顔を合わせるとついケンカしてしまうダンナさん。
- 共働きのテレワーク中、だんだんと嫁との関係が悪くなっているダンナさん。
- 「コロナ離婚」をつきつけられたダンナさん。

みなさん、毎日、お嫁さんホメてますか?
僕は、一日30回を目標にほめまくってます。
こんな感じで。
(続き)
7 : 小さいおみやげを買って帰る。
8 : ケンカした時は傷つけた事について謝る。ただ、
ホメててもヨメは怒ることもあります。ヨメは怒ることでストレスを発散させる
理不尽な部分もあるからです。そこは理解した上で、
「ごめんね。大丈夫?」
と言えるのが本物の優しいダンナです!— コータ@ヨメをホメるフリーランス筋トレ夫 (@oasis_sk) April 26, 2020
と、こんな感じで毎日コツコツ、ホメてます。

と言う声も聞こえてきそうですが、本当にその通り!
特にヨメさんは「家族」だから、余計に「言わなくても相手は俺が好きだってこと、わかってくれる」と思いがち。
ですが、、、言わないと満足しないんです。
なぜなら、

そう、「言わなくてもわかっている」ことをあえてわかる形にして欲しい生き物。
それが「嫁」なんです。
特に、
コロナ中で外に出れず女子会とか外に出れず友達からの「かわいい〜」がもらえない今、
嫁の「承認欲求」をダンナが満たさないと、発狂したりイライラしたりします。
今日は、なぜ嫁が「承認欲求を満たさないと死ぬのか」。
そして、
「嫁をホメるコツ」をお教えしていこうと思います。
女性脳は「エコひいき」をしてもらうことに幸せを感じる。
まず、世のダンナが頭に叩き込まないといけないのは、
「女性」と「男性」は違う生き物である。
と言うことです。
見た目は同じ「人間」なのですが、
そもそも脳の回路構成が違います。
男性の脳は「脳を個別の領域で活性化させ、合理的な演算が素早くなされる合理系」
に、対して、
女性の脳は「右脳と左脳を連携して物事を理解する複雑系」
であると言うことです。
人工知能(AI)の研究開発の第一人者、
黒川伊保子さんの著書「女の機嫌の直し方」では、
こう表現されています。
合理系認知傾向にある男性脳はいわば〝省エネ脳〟、簡潔な事象への好感度が高い。
事象でいえば、シンプルで普遍で公平であること、秩序が保たれていることを好ましいと感じる
複雑系を愛する女性脳は、その逆。「混沌」に興奮し、「意外性」や「特別」が大好き。
女性にモノを売ろうと思ったら、色数やバリエーションを多めに展開し、「今だけ限定」「あなただけ特別」を演出しなければならない。
何があろうとも妻の前では、妻を依怙贔屓しなければならない。公平でないことに「心」や「意味」がある、と信じる脳だからだ。
黒川伊保子. 女の機嫌の直し方(インターナショナル新書)
そう、要するにヨメさんは「エコひいき」してもらいたい本能の持ち主。
男性のように「結果が全て!」という考え方ではときめかないし、嬉しくないんです。
嫁をホメて承認欲求を満たす必要性。お分かりいただけましたでしょうか。
※もっと脳科学的にくわしく知りたい方は、
本当にこの黒川さんの本、ためになります。↓
嫁をホメるコツ、それは「気づいて共感する」に尽きる。

女性に対する「ホメる」というのは「媚びる」とは全く違います。
ご機嫌とりみたいな態度でわざとらしいお世辞を使うと、嫁さんだって嘘だとすぐに気付きます。
では、どうすればいいのか。
それは、「あなたのことを良くみているよ。」という態度を示すこと。
すなわち「承認欲求を満たしてあげる」と言うことなんですね。
例えば、冒頭に挙げた僕がやっている嫁のホメ例をもう一度書き出してみますが、
1 : 買物上手をホメる。
2 : 前髪など小さい変化に気づく。
3 : 肩モミつつ「ありがとう」
4 : 子供のまえでホメる。
5 : グチはだまって聞く。
6 : 毎日、ガンバっていることを知っていると伝える。
7 : 小さいおみやげを買って帰る。
8 : ケンカした時は傷つけた事について謝る。
実は、これって、
嫁さんが何か行動を起こした時に、それに気づいてあげてるだけのことなんです。

と言う意見も出そうですが、実はこれも立派な「気付き」。
「嫁がストレスが溜まっている。と言うことを理解している。だから、話を聞くよ。」
という態度で気づいてあげてるんですね。
なので、嫁さんをホメるなら、まずは、嫁さんの行動を良くみて、
そして、
「気づいてるよ。」と伝えたり、態度で示したり、そばにいてあげればいいだけなんです。
さ、それがわかったら、あなたがやることはただ一つ。
Let’s ヨメ⭐️ウォッチング!
変化に気づいて、いち早く言葉にだして、伝えてあげてくださいね。
追記:気づいてもらって嬉しくないことについては「見て見ないフリ」をすべし!
わかっていると思いますが、もちろん、嫌味は論外ですよ!
「また、太った?」
なんて言ったら、承認欲求を満たすどころか、
ストレス爆弾に火をつけてしまいますからね。

「嫁を毎日60回ホメる」フリーのWebコンサル。菓子パンも買えなかったデザイナー見習いが、今では家族を養えて幸せ。ウェブスキルを使った人生の攻略のコツを、実際の経験からつぶやきます!大好物: ❣️日本酒 →利酒師取得 ❣️筋トレ後の #プロテイン