- ブログを今から始めたいひと。
- ブログ初心者でネタが尽きてきた人。
- ブログをまた始めてみようと思っている人。
この記事の目次
一日、最低でも「4時間」はブログの編集画面を開く日々。

ブログを書いている皆さん。お疲れ様です。頑張っているあなたが好きです。マジで。
そして、ブログを今からはじめようと思っているみなさん。マジで今から頑張りましょう。涙の数だけ強くなれます。
僕はというと、
「よっしゃぁ、一日も休まずブログ書くぞ!」
と、決意してから10日が過ぎ、
ギリギリなんとか続いています汗
「毎日、一記事。」
これ、マジ言葉で言うのはカンタンですが、やってみたらホント大変なんです。(弱気)
この記事では、ブログを連続10日更新した僕が気付いた、
「ブログを続けるのに大変な理由」を紹介して行こうかと思います。
難しい理由その1)一記事書くのにとにかく時間がかかる。
まず、第一にビックリしたのが、
今の時点で、僕が一記事書くのに、最低でも3時間は時間をかけていることです。
正直、今までブログを書いてこなかったワケではなかったボク。
さらに、今でも、
フリーのウェブディレクターとして、
他社のウェブコンサルもやって、そこそこサイトの数値も売り上げも伸ばせているので、

と、思っていたんですが、その感覚は大間違いでした(爆死)
「個人ブログ」では、情報収集から執筆まで全部自分でやらなければいけない。
まず、ぼくがわかっていなかったのは、「他社サイト」と「個人ブログ」は全く別案件と言うこと。
「他社サイト」ではもともと売るべき「商品」があり、その道のプロのお客様から「商品」についての情報や経験談をもらえます。
「売るべき商品(目的)」もあり、情報収集も手伝ってもらった上で、サイトの運用を一緒に行う。
つまり、「他社サイト」ある程度、チームプレイでウェブの運用を進めることができるのです。
これが「個人ブログ」になると、どうなるか。
全部自分一人でやらなければいけないんです。

まずはブログで売れる「商品作り」から作らなければいけません。
・自分が持っている「価値ある情報」とは何か。
・アフィリエイトをやるでも、自分が紹介できるジャンルの商品はどこから仕入れるか。
・そもそも、集客はブログだけでなくTwitterやInstagramも使った方が良いんじゃないか?

と言う感じなのですね。
最近は経験したこと全てを、「ブログに生かせないか」と考えてしまうクセがついてきました。
難しい理由その2)「土日に休む」という感覚を持っていると続かない。
毎日ブログ更新ってことは、
もちろん「土日」も続けるわけです。
カレンダー通りとかそんなのありえません。
共働きのテレワークの我が家では、嫁さんは基本土日は休み。
休みの前日には、「子供が寝た後に、お酒をたしなむ。」のが我が家の楽しいルールでしたが、
ここで深酒すると、次の日に頭が痛くなってブログが書けなくなります。


猛省ッ….
したらブログの連続記録がなくなります。
このあたりの生活における「気の引き締め方」もブログを通して少しずつ変わってきました。
難しい理由その3)渾身の記事が一円も生み出さなかった時の脱力感。
こんなに大変な思いを書いた記事でも、公開後….
まったく何も反応が無い時のツラさ。。。

あろうことか…祈ってしまった…!
何も考えず…神頼み…救ってくれ…
オレを助けてくれ…だっ…!もう自分以外…頼るものなどいない…と
骨身にしみて知っていたはずなのにっ…!カイジ (賭博黙字録カイジ 第158話)
ほんと、この心境。
まだ僕の中に、
「何者でも無い自分でもワンチャンあるんじゃ無いか」という甘い気持ちが残っているんだなぁ。と。
始めてスグに結果が出ないのは、他社のサイトでもわかっていたはずなのにっ…!
続けないと意味が無いのはわかっていははずなのにっ…!
なぜか、
自分の「個人ブログ」だけは特別とか、うぬぼれがあったんですよね。
この現実を毎日突きつけられます。
結局、神や仏も救ってくれない。信じれるのは自分自身だけ。
まとめ:自分自身を信じるしかない。諦めたらそこで試合終了だから。
結果が今は出なくても、クライアントワーク以外で経済基盤を作ると決めたから、
とにかくやる。毎日試行錯誤してやるしか無いんです。
ブログを書く。
↓
ランクトラッカーで自分の記事が上位表示されているか確認。
↓
反省を踏まえて改善する。
↓
ブログを書く。
これをやり続けて成長していくしか無い。
なぜなら、
「あきらめたら、そこで試合終了ですよ…。」

ですから!!
一年後の僕が、このブログを読んだときに、

って言えるために、今は毎日更新がんばろう!
ブロガーの皆さんも一緒にがんばりましょうね!!
「嫁を毎日30回ホメる」フリーのWebマーケター。菓子パンも買えなかったデザイナー見習いが、今では家族を養えて幸せ。ウェブスキルを使った人生の攻略のコツを、実際の経験からつぶやきます!大好物: ❣️日本酒 →利酒師取得 ❣️筋トレ後の #プロテイン