この記事の目次
【ビーレジェンド】ホエイプロテイン「激うまチョコ風味」。夏にゴクゴクのみたい味!

さて、今日、レビューしていくプロテインは「ビーレジェンド」の
「激うまチョコ」風味。

プロテインといえば、チョコ味。
チョコ味といえば、プロテイン(筋トレ民の中ではw)
というほど、プロテインのフレーバーとしてはメジャーな「チョコ」!
過去、いろんなメーカーのチョコ味を飲んできました。
【マイプロテイン】IMPACT WHEY PROTEIN「チョコレートブラウニー」食べた時のザラザラまで再現できている!!
【マイプロテイン】IMPACT WHEY PROTEIN「ストラッチャッテッラ」レビュー。バニラとチョコのいいとこ取り!
個人的には、マイプロテインのチョコレートスムーズが
一番印象に残る美味しさだったかも。チョコ感が自然なんですよね。
さぁ、ビーレジェンドさん、この王道をどうまとめてくるか。
「激うま」って自分で言っちゃってますからね!
さて、
早速飲んでいきましょう!
栄養成分表
1食あたり (29g)の成分表は以下より

エネルギー | 112.8kcal |
脂質 | 1.5g |
炭水化物 | 4.1g |
タンパク質 | 20.9g |
ビーレジェンド系は基本、「一杯でタンパク質20g摂取できる」という感じです。
あと、炭水化物がちょっと高めというのも、いつものビーレジェンドさんのスタイルですね。
チョコも他のフレーバーとさほどかわりませんね。
あえていうなら、ちょっと炭水化物が低めです。
作った時の見た目と、テイスティング。甘さ控えめのローファットな味!
では、作っていきます!
作る前の粉の匂いを嗅いでみると、


ハーシーズとか、キスチョコなどのいわゆる
砂糖を直に感じさせるアメリカンなチョコの匂い。
これも、プロテインあるあるですよね。
でも、今回のプロテイン、かなり炭水化物は低いので、
どんな味なんだろう。
と思いつつ、
Let’s SHAKE!(レッツ、シェイク!)
はい。
どん!

今回のプロテイン、けっこう泡立った。

溶けの良さは問題ありません。
早速、のんでみると….

こりゃヘルシー!This is プロテインの味。」
プロテインのチョコ味=甘さとコクが控えめのチョコドリンク。って感じがするんですが、
本当にプロテインの定石をなぞってきたかの味です。
多くの筋トレ民が一度は味わってきた味。とでも例えれば良いでしょうか。
むしろ、この味。
一周して懐かしさすら覚えますね。
派手な美味しさはないんですが、納得できるチョコ味だと思います。
よくも悪くも平均的な味。
間違いない味を探しているなら、ここから始めて良いかも。
もちろん、シェイカーへの匂い残りはなし!
シェイカーも洗いやすくていいですね。
いろいろ味を試したいなら、お試しセットもおすすめです。
これは「ザバス」の時もそうだったんですが、
メイドインジャパンのプロテインって、大体「1kgあたり4000円」くらいするものが多いんですよ。
僕がヘビーに飲んでいる「マイプロテイン」はセールの時に買っているとはいえ、
大体「1kgあたり2000円未満」で購入できちゃうんですよね。
ただ、やっぱり味の好みは人によって違うと思いますので、
一度試しみるのもアリかも!
ビーレジェンドには、今回僕が飲んだようないろんな味が詰め合わせてある
「トライアルセット」もありますので、気になる方は注文してみてくださーい!
「嫁を毎日30回ホメる」フリーのWebマーケター。菓子パンも買えなかったデザイナー見習いが、今では家族を養えて幸せ。ウェブスキルを使った人生の攻略のコツを、実際の経験からつぶやきます!大好物: ❣️日本酒 →利酒師取得 ❣️筋トレ後の #プロテイン