こんにちは。サカイです。
ズボンにタプンと乗ったぜいにくをつまみながら、ため息をついている、そこのあなた。

と、考えている方。そう、あなた。
わかります。
僕もかつては、ズボンに乗っかった肉がスレにスレて、かゆくなっていた一人でした。
あご下にも美味しそうな肉をがっつり溜め込んでいましたが、、、(80kgくらいあったな、、、)
3年前、「キックボクシング」を始めてからというもの、じわじわと体重が落ちていき、
今ではなんと、大体70キロくらいまでに!
なんと、、始める前とくらべると、、、−10キロ!!!

と、まあ、キックボクシングのおかげで、デブスレスレのところで何とか踏みとどまることができたわけです。
実は、僕はかなり飽き性でして、こういうジム通いとかも続かない方なんですが、「キックボクシング」だけは続いてるんですね。
そんな僕が、キックボクシングジムにいって、どうやってやせていったか。
「ジムの選び方」のところから、きちんと説明していきたいと思います!
■ダイエットはしたいけど、ムキムキになりたいわけじゃない。
■ストレス解消しながら、健康的にダイエットしたい。
■誰がみてもわかりやすく、カッコいい体になりたい。
この記事の目次
結論)まずは体験予約!「先生との相性」と「ジムの清潔さ」で判断しよう!

まずは無料体験のあるところを選ぼう!
はい、まず最初に選ぶ基準として、
「無料体験があるジム」を選ぶ。のがポイント。
だいたいどのジムも、一回入ってしまうとやめづらい仕組みになっていますので、入会手続きを行う前に絶対に体験した方がいいですね。
そもそも「無料体験」すらしていないジムは、なんか怪しいと疑った方がいいでしょう。
インストラクターが絶望的に足りていないとか、ジム経営に何かしら余裕がないことが予想できます。
無料体験時に「先生との相性」と「ジムの清潔さ」で判断すれば大丈夫!
さて、
いざ無料体験にいったら見るべき点は2つ。
1)先生との相性
→一緒にいて居心地がいい先生か。2)ジムの清潔さ
→ジムに入った時に、ムワッと変な臭いがしないか。あとは、「トイレ」と「シャワー」がきちんと掃除されているか。
この2つがクリアできてれば、そのジムは契約候補にしても良いでしょう。
「先生との相性」がよくないと、いろいろ面倒臭くなる。
なぜなら、最初のうちはジムの先生に、教わる機会がめちゃめちゃ多いんです。
器具の使い方だったり、キックやパンチのやり方だったり、筋トレだったり。。。
ジムにいる間は、ほぼ先生頼みなので、
ジムの先生とフィーリングが合わないと結構キツイんです。
「続かない」一番大きい原因って
もしかしたら、これかもしれないってくらい、先生との相性は大事です。
「ジムが清潔」に保たれていると言うことは、先生のやる気も高い!
あと、ジム内の掃除がちゃんとできている日というのは、スタッフのモチベーションが高い証拠。
「ジムにくる人に気持ちよくトレーニングしてもらいたい!」とおもっているかどうか、スタッフ気持ちがそのままに出るところですので、
清潔かどうかもかなり重要なポイントです!
キックボクシングジムってどんなことやるの?

はい。
そしたら実際に僕がいつもジムでやっているルーティンワークを紹介していこうかと思います。
トレーニング内容は、下で紹介するステップを、1時間半くらいでやっています。
ステップ1)ウォーミングアップで体を温め、バンテージを巻いて気合注入。
最初は体を温めるために、「縄跳び」から。
いいリズムを刻めると、自然とモチベーションも上がってきます。
で、その後、手を守るために「バンテージ」っていう厚めの包帯みたいなのを手に巻きます。
これ巻いているとだんだん気合が入ってきます。
ステップ2)シャドーボクシングで、体の使い方を染み込ませる。
次はカガミを見ながら、自分のパンチや構えをチェックしていきます。
これが、結構奥が深いんです。
自分が頭で考えているのと、実際の動きがピタッと合うようになるまでは結構時間がかかるんですよね。
サマになってくると「やってる感」がでます。
ステップ3)ミット打ち、サンドバッグで体に刺激を!
形を確認したら、先生にミットを持ってもらって、実際にパンチを繰り出します。
ここでもやっぱり先生とのフィーリングが大事だとおもうので、良い先生に出会えるかどうかって本当に大事ですね。
ステップ4)追い込みで発汗!HIITトレーニングなどで、さらに汗をかく。
ステップ3まででも十分に疲れますが、最後に限界まで追い込むと、さらにやせます。
一番追い込めるのは、「エアロバイク」。
最大負荷にして、全力でこぎまくるのがおすすめです。
見た目以上に疲れるんですよ。あと、ケガもしづらいのが良いですね!
【必須ポイント!】ジムで汗をかいたら、こまめに水をとろう!
あと、汗を嗅いたら水分補給を忘れずに!
実は水が足りないと、血行が悪くなって、
筋肉痛がひどくなったり、脂肪が燃えなかったり
良いこと一つもなし!
水はこまめに取りましょう!
ボクはジムに行く時は、
お腹の調子もよくなるコントレックスを常備しています!
【通う頻度】週2回くらいの運動頻度でも十分やせる。自分の体に対する考え方も変わってくる。

と言う声もありそうですが、そんなことありません。
ダイエット目的なら、週2回も行けば十分です。
マジで。
僕はその頻度で、10キロやせました。
実はキックボクシングは、
有酸素運動+無酸素運動のいいとこ取り。
ずっと呼吸をしながらキツイ運動をしているので、「筋トレしながら持久走を走っているようなもの。」
短時間でメリハリのあるトレーニングが可能なのです。
むしろ、週3回以上行くと、逆に疲れが取れないのでやりすぎも禁物です。怪我しますしね。
まとめ:わかりやすくやせるし成長できる!キックボクシングは習慣化しやすいんです。
本当にキックボクシングは、最初のジム選びさえ、自分に合ったところが見つかれば、ずっと成長が感じられる良い趣味だと思います。
やせられるのはもちろん、それ以上に体が思う通りに動くと自信がついて、ちょっとやそっとのことでは揺るがないメンタルも手に入ります。

「嫁を毎日60回ホメる」フリーのWebコンサル。菓子パンも買えなかったデザイナー見習いが、今では家族を養えて幸せ。ウェブスキルを使った人生の攻略のコツを、実際の経験からつぶやきます!大好物: ❣️日本酒 →利酒師取得 ❣️筋トレ後の #プロテイン