- ブログの伸ばし方の基礎を知りたい方。
- 検索上位を獲得するためのルールを知りたい方。
- Googleがどんな人をえこひいきするか知りたい方。
おはようございます。
今朝も5時起き。早朝からブログ書いてパソコン一台で家族を養っている酒井です。

こんなお悩みをお持ちでないでしょうか。
そんな方は、「Google が掲げる 10 の事実」の存在さえ知っていれば、
もう悩む必要はありません。
ブログが伸びない理由は、
Googleさんのルールを理解してないから💡「Google が掲げる 10 の事実」は
ブックマーク必須です!https://t.co/YstIrjx1oxサイトを伸ばす答えが全部ここに書いてある!#ブログ#ブロガー#ブログ仲間#ブログ初心者#ブログ仲間募集#ブログ初心者と繋がりたい
— コータ@「稼ぐ」を仕組み化するフリーランス (@oasis_sk) May 31, 2021
まずはGoogleさんが考える「検索」のルールを知ること。
ルールを知らなければ、スポーツでもゲームでも戦うことはできませんよね。
では、読むべき理由をわかりやすく3つにわけて説明していきますね!
この記事の目次
理由1)検索のルールは常に更新されることが明示されているから。

「Google が掲げる 10 の事実」は冒頭から大事なことが書かれています。
それが、Googleの考え方は常に更新されているということ。
Google がこの「10 の事実」を策定したのは、会社設立から数年後のことでした。Google は随時このリストを見直し、事実に変わりがないかどうかを確認しています。Google は、これらが事実であることを願い、常にこのとおりであるよう努めています。
というわけで、「Googleのルール=検索のルール」は常に世の中に合わせて変わっているんです。
この辺りを押さえておかないと、時代に合わない努力をしてしまうんですよ。
常に自分の努力のベクトルも時代に合わせて変えていく必要があるわけです。
理由2)「ブログの読み手に与えなかればいけないこと」が全部書いてあるから。
これはこのページの大見出しを見るだけでもわかることですが、
「Googleは検索する人の読みやすさが第一である!!」ということを繰り返し書いています。

・違和感を抱かないページデザイン
・さくさく読めるストレスのないページスピード。
・スマートフォンでもコンテンツは見やすくするのが義務!
基本的なことですが、
改めて読むと

と思うことばかりです。
このページを自戒もこめて定期的に読み直したくなる理由です。
理由3)独創的な挑戦をする気になるから。
「オリジナリティ」
Googleがものすごく大事にしている言葉でしょう。
このページの中でも、
・1つのことをとことん極める。
・スーツがなくても真剣に仕事はできる。
・「すばらしい」では足りない。
などなど、
形にとらわれない「その人らしさ」にめちゃくちゃ重きを置いているのがわかります。
これはGoogleに記事を載せる全てのブロガーへの激励にも聞こえてきませんか?

と言っていますよね。
あなたのブログは、あなたしかできない情報発信になっていますか?
アクションプラン:「Google が掲げる 10 の事実」をブックマークして定期的に読もう。
今回は、もうこれしかないでしょう。
「Google が掲げる 10 の事実」をブックマークして、週一回は読みましょう。
SEOだ、アルゴリズムだ、、なんだかんだ難しい言葉を追うよりも、
本当にこのページをきちんと理解した方がブログは伸びます。
さ、今すぐこのページを閉じて、「Google が掲げる 10 の事実」読みにいってください!

「嫁を毎日60回ホメる」フリーのWebコンサル。菓子パンも買えなかったデザイナー見習いが、今では家族を養えて幸せ。ウェブスキルを使った人生の攻略のコツを、実際の経験からつぶやきます!大好物: ❣️日本酒 →利酒師取得 ❣️筋トレ後の #プロテイン